1 2月 ’10
iPadの販売が決まったところですが、実際日本ではどのキャリアで発売開始、もしくはサービス提供されるのかわかっていません。iPhoneのことを考えればソフトバンクから出るものかと思っていましたが、どうもドコモがiPad用のSIMカードの単体販売を検討中らしいです。auは通信方式がドコモ・ソフトバンクとは違うので残念ながら希望がありません。。
iPadは通常のSIMカードとは違う業界初のmicro SIMカード採用のため、通常の携帯電話と互換性はありません。私のようにiPhoneのSIMをあわよくば差し替えて使おうと考えていた方には残念なお知らせです。
ある意味では、iPadはSIMロックフリー端末らしいので、業界的には未来に一歩進むのかもしれません。
ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
アイパッドは、電子書籍やゲームなどのコンテンツ(情報内容)を無線LANや携帯電話の通信機能を使って入手する仕組みだ。携帯電話の通信機能を使う機種は「SIMフリー」の仕様で、SIMカードを別途購入する必要がある。ドコモは、この機種が発売される6月以降に合わせてSIMカードを販売する方向だ。
© 2019 Stanpod | Theme by Eleven Themes
Leave a Comment